自己顕示欲の開放治療所

erg, programming and something.

別名:Laughing and Grief 雑記

Latin and Greekは習ったこともない

真面目な記事の他、特定の方には不快と思われる事柄に関して言及を行うことがあります。ちょっと頑張りますが、Blog内で解決できなかった場合要望があれば別ページに技術記事は書き直します

Amazonアフィリエイトのテスト

 はてなBlogではAmazonGoogleアフィリエイトが手軽に行えるようになっています。「せっかくだし使ってみよう」ということで、今回はAmazonアソシエイトアフィリエイト)に登録してみました。

Amazonに登録

 Amazonのページにとびます。トップページでなくとも、大体のページには下の方に「Amazonについて」「Amazonでビジネス」「Amazonでのお支払い」「ヘルプ&ガイド」といった項目があるかと思います。 Amazonでビジネス」 の下にある 「アソシエイト(アフィリエイト)」 をクリックします。

 「Amazonアソシエイト(アフィリエイト)にようこそ! 」というページにとぶので、これみよがしに置いてある「クイックツアー」と書かれた部分をクリックして、指示に従って登録を進めていきましょう。当たり前ですが、規約は十分注意して読み進めてください。 おおまかな内容としては

  • 簡単、便利、稼げる! という紹介
  • どのように実際にアフィリエイトを行うかの説明
  • 紹介料説明
  • 過去の荒稼ぎサイトの紹介

のページと、申し込みページです。申し込みページではアカウントの登録や、アフィリエイトを行うサイトの説明、アフィリエイト報酬の支払い方法の決定(Amazonギフト券か銀行振込か)などを行います。登録後、Amazonから「Amazon.com Associates プログラム-アプリケーションが承認されました」というメールが届いたら、いよいよ準備完了です。

はてなに登録

 Amazonアフィリエイトのログイン後のページには自分の「トラッキングID」が書かれています。このIDをコピーしたら、 はてなBlogの自分のページの「アカウント設定」でAmazonアソシエイトIDの項目に先ほどコピーしたIDを貼り付けましょう。これで(多分)準備完了です。

あふぃやってみる

追記します。

こぼれ話

僕の場合、規約のところに「えっちぃサイトはダメなんだから!!」みたいなことを書いてあったので、「どこまでなら健全サイトなんだろうな」と思いながら申請しました。申請時にBlogの説明に「アダルトゲームのレビューするかも」みたいなことを書いたのですが、とりあえず通りました。

Blog見た目改変その壱 Twitterウィジェット追加

見た目をマシにしたいと言いつつ、ついっつぁータイムラインを表示させるのはあまりクールではないんですけどね。更新があまりなくなっても生きていますアピールをできるように、サイドバーにウィジェットを追加しました。基本身内近辺しかフォローしてないアカウントなので有用性としては微妙もいいところですけど。 R18指定の内容も含むツイートが流れますのでご注意ください。

今回やったこと

やり方に関しては書くほどの内容もないのですが、無駄にボリュームを膨らませるために。

  1. Twitter公式ページで自分のアカウントにログインします。
  2. 上の方にある、「設定とヘルプ」のアイコン(歯車っぽいやつです)をクリック、設定のページに飛びます。
  3. 左側にあるバーから「ウィジェット」をクリックします。
  4. ウィジェットの作成と管理」と表示されている場所の隣の「新規作成」ボタンを押します。
  5. プレビューを見ながら、見た目、内容について自分好みにしていきます*1
  6. ウィジェットの作成」ボタンを押し、表示された"<~>"のリンクをコピーします。JavaScriptですね。これもいずれ勉強しなきゃなあ。
  7. はてなブログの自分のページの管理画面に飛びます。
  8. 「デザイン」から「カスタマイズ」を選択します。
  9. 「サイドバー」から、「モジュールの追加」をクリックします。先ほどコピーしたのはhtmlの要素の一つ(というと語弊がありますが)なので、「html」を選択し、タイトルを記入し、先ほどコピーしたコードを"<p>~</p>"と薄く書かれている場所に貼り付け、設定を保存すれば完了です。

*1:今回は自分のタイムラインを表示するだけなのでほぼデフォルトのままですね。「テーマ」の項目を「暗い」にして、「画像を自動的に開く」のチェックを外しました。アンラッキースケベは避けなくてはいけませんからね。 もちろん自分以外のアカウントのタイムラインも表示できますし(公開していればですが)、リストや検索結果の表示もできます

DS3コントローラをPCで

 以前やっていたブログあまりに続かなかったというか、周りこっちの人が多いのでこっちに。まあそれはいいや。

 

 既にやっている方も多いしネタが古いし記事も結構ありますが、主にPS3用のコントローラ「DUAL SHOCK3」をPCの入力として使う話。

参考にしたページ

http://ameblo.jp/eien-yagokoro/entry-10864126571.html

 

 

環境:Windows7(64bit)
インストールしたもの:MotioninJoy, JoyToKey
接続:USBmini-USB(BlueToothは不具合が割とあるようなので使わない)

 

 

 やり方は上のページでも適当にググってもでるので割愛。MotioninJoyが割にインストール時にやらしいので気をつけてというくらいしか注意点らしい注意点はないかな、と。

僕の場合、後述する通りキーボード、マウスの入力補助という位置づけなので、ティルトのセンサ類をMotioninJoyの設定でオフにしました。

一応シェアウェアJoyToKeyの方が見た目も操作もシンプルで良い感じですね。

 

感感俺俺設定対応表:

  • ×ボタン:左クリック
  • ○ボタン:Enterキー
  • □ボタン:右クリック
  • △ボタン:BackSpace
  • 十字キー:キーボード上下左右
  • アナログスティック左:マウス動作
  • アナログスティック右:マウスホイール上下
  • L1:"S"
  • R1:"L"
  • L2:Esc

 

なんでこんな設定にしたかって? 美少女ゲームのためです、ハイ。

はたしてわざわざDUALSHOCK3を使う必要はあったのか。多分ないですね。あったから使ったというだけの話。ただまあ流石のソニーといいますか、長時間握っていてもあまり疲れないという点で非常にGood。更に、どこの家にでもあるようなプロジェクターとスクリーンを使ってプレイをしたい、そんなときにPCの方向を向きながら操作するのは割とイライラするのでコントローラで操作できるのはありがたいですね。これだと天井をスクリーンにしてベッドに寝そべってプレイするという選択肢も増えたのでぐーたらに拍車がかかります、ええ。

 

使用後感想:

……各メーカーでショートカットキー揃えてくれよな。

"S"キーはSaveだったりSkipだったりまちまちですし、バックログも"↑"キーだったりマウスホイールだったりして地味に混乱します。frontwingなんかはTabキーでバックログですしね。

あと、選択肢なんかで自動的にカーソルが動くタイプのゲームだと意図しない動作が結構起こりますね。

  こういうのを専用OSなりでできるようになればな、なんて思いつつ。

それはそうと、もうちょいここのフォーム整えたいですね。