自己顕示欲の開放治療所

erg, programming and something.

別名:Laughing and Grief 雑記

Latin and Greekは習ったこともない

真面目な記事の他、特定の方には不快と思われる事柄に関して言及を行うことがあります。ちょっと頑張りますが、Blog内で解決できなかった場合要望があれば別ページに技術記事は書き直します

2014-01-01から1年間の記事一覧

進捗

Sphinx拡張に再挑戦中だったり。 sphinxcontrib-textstyleでルビや打ち消し線が手軽に使えますが、htmlだけだと勿体無いよねってことでlatex用の部分をそのうちプルリク投げたい。現状、ruby_roleでできたRubyTagが、visit_ruby_node_latex(新規定義)で読み…

Let'snote CF-SX1のキーボードを貼り替えた話

SphinxConJP2014の話はまだまとめ中なのですぐできる話。 この間、愛機Let'snoteCF-SX1のキーボードを貼り替えました。キートップじゃなくてキーボードです。 今回の記事を参考に同様のことをして、メーカーの保証を受けられない、なんらかの故障が発生した…

SphinxConJPもうすぐ

どちらかといえばToDoタスクな話。 SphinxConJP2014 まずは表題消化。10/26に開催されるSphinxConJP2014に参加します。 http://sphinx-users.jp/event/20141026_sphinxconjp/index.html 今回のセミナー、どれも気になる話題ではありますが、やっぱり一番に気…

最近のergのアンケートのフォーマット

皆さん、ゲームしてますか。僕は前ほど時間がとれません。 ソフトウェアの制作側としては、ユーザーからのレスポンス、需要が気になるもの。ソフトウェアによっては逐次ログを取ったりバグ報告を自動で送信可能にしてくれますが、コンテンツに関してユーザー…

骨伝導で聴くサウンドトラックっていいよね

技術記事をそろそろと言ったな。あれは嘘だ。 先に書いたSphinx縦書き拡張はnested_parse、つまりディレクティブ内でさらにパースさせる関数のところで止まってます。paragraphクラスを単純にstr()してもダメなんですよ。 そういうわけでお茶濁し記事です。…

僕のPyConJP2014 一日目ツアー

明日は参加できないので二日目は書きません。 Opening CH01 Opening~Keynote: Kenneth Reitz - YouTube 僕が受け取った情報をざっくりメモします(正誤に関しては多少ご容赦ください),イントロとして くさび型文字などに始まる言語の歴史、互いのアイデアを…

今やってること-Sphinx拡張作成中

タイトルが全てだ。……更新はしないとなー、でもネタできてないしなー、という感じなのでちょっとだしで。 いい加減何かしらつくって公開しないとプログラマ名乗れないよなーということでちまちまつくってるわけです。まあプログラムといえるほどのものを今つ…

メモ 美少女ゲームに搭載されていると嬉しい機能

いや急に何なのって話なんですけれども。いずれ趣味のエンジンとか作ってみたいというのはあるのでメモ的な話です。「ぼくのかんがえたさいきょうのげーむしすてむ」なオレオレ話になるので話半分に読んでいただければと思います。そしていかにさりげなくア…

Amazonアフィリエイトのテスト

はてなBlogではAmazonやGoogleのアフィリエイトが手軽に行えるようになっています。「せっかくだし使ってみよう」ということで、今回はAmazonアソシエイト(アフィリエイト)に登録してみました。 Amazonに登録 Amazonのページにとびます。トップページでな…

Blog見た目改変その壱 Twitterウィジェット追加

見た目をマシにしたいと言いつつ、ついっつぁータイムラインを表示させるのはあまりクールではないんですけどね。更新があまりなくなっても生きていますアピールをできるように、サイドバーにウィジェットを追加しました。基本身内近辺しかフォローしてない…

DS3コントローラをPCで

以前やっていたブログあまりに続かなかったというか、周りこっちの人が多いのでこっちに。まあそれはいいや。 既にやっている方も多いしネタが古いし記事も結構ありますが、主にPS3用のコントローラ「DUAL SHOCK3」をPCの入力として使う話。 参考にしたペー…